命を支える医薬品の製造。それは「ひと想うこころ」を繋ぐこと。

取材日: 公開日:

一般社団法人日本血液製剤機構
医薬品の研究・製造・販売
  • 中途採用
  • 製薬企業の要となる製造技術
  • 善意と医療のかけ橋
  • 働く職員を重要視した食堂

「いのち」を支え、「ひとを想うこころ」を繋ぐ

日本血液製剤機構(JB)は、日本赤十字社の血漿分画事業部門と田辺三菱製薬グループ傘下の企業が統合し、2012年に設立された製薬企業です。

みなさまの善意の献血から得られた原料血漿のおよそ半分を日本赤十字社から受け入れ、治療に有用なたん白質を分離・精製し、「血漿(けっしょう)分画製剤」という医薬品を製造し、医療関係者のもとへ安定的にお届けしています。

当法人が扱う血漿分画製剤は「いのち」を支える医薬品のひとつで、医療に欠くことができないものです。この事業において、JBは国内のリーディングカンパニーとして、大きな責任と使命があります。

献血をしてくださる皆さまや医療関係者の「救いたい」という想い、命を守るドクターの「救えた」という想い、患者さまや見守る家族の「救われた」という想い、JBの仕事はこうした「ひとを想うこころ」を繋ぐことです。

血漿分画製剤

製薬業界でも、工学系の人財が求められている

高専卒者の方は、血漿分画製剤の供給を支える様々な技術の担い手として、工場での生産活動に従事します。具体的には、製造部門もしくは品質管理部門などがあります。製造業である製薬企業において、製造は要となる職種であり、患者さんが必要としている医薬品を製造する使命感がやりがいにつながっています。

専攻は、化学・生物系だけでなく、工場の設備を運営するための機械、電気、情報等理系の様々な知識が幅広く活かされる仕事です。

そのため、「製薬=化学」とイメージするかもしれませんが、工学系の人財も求められています。機械工学、電子工学、メカトロニクスなどの制御工学の知識を、例えば機器の修理や新規設備導入などに活かしながら業務に取り組むことができるのです。

JBの工場には人財育成を目的とした「キャリアパスプログラム」も。定期的に部署異動し、様々な業務を経験します。

「憩いの場」としての食堂

JBの各工場には、職員の憩いの場である「食堂」があります。

日中は現場で集中する作業が続きますが、食堂では他の部署の職員とも一緒です。コミュニケーションが生まれる場であり、1日の楽しみの場ともなっているので、職員がリラックスできることを第一に考え運営しています。

食堂のある工場は、北海道の千歳と京都の福知山の二か所です。体を使う業務も多いので、食堂のメニューは男性職員も満足のボリュームです。さらに定食も麺類もワンコイン以下で食べられます。ラミネートパネルの設置など、コロナ対策も万全です。

工場の食堂の様子

千歳工場では「カレーライス」が一番人気。京都工場の看板メニューは「唐揚げ定食」で、すぐに売り切れてしまうそうです。おでんやコロッケ、野菜が豊富な小鉢も充実しているので、持参したお弁当にプラスして楽しんでいる人もいます。

どちらの工場でも食堂の評判は良く、職員のほとんどが利用。また夜勤の人は、事前に夜食を頼んでおくと定食を冷蔵庫で保管してもらうことも可能です。栄養満点な食事が、手ごろな価格で食べられるので、単身者にも重宝されています。

千歳工場
京都工場

社員インタビュー

仕事内容と、そのやりがいを教えてください

田中 佑典さん

  • 京都工場 業務部 設備技術課
  • 入社年| 2019年
  • 出身校| 香川高等専門学校高松キャンパス
  • 学部学科| 創造工学専攻科 機械電子工学コース

設備の修理作業や新規設備導入のための検討・企画業務を主におこなっています。工場新棟を建築する大型プロジェクトの会議に参画するなど、若手が活躍できる環境もあるのです。自分の知識や経験でトラブルを解決できたときに言われる「ありがとう!」が何よりも嬉しく、やりがいに繋がりますね。

入社のきっかけですが、福利厚生が手厚いところは、ポイントが高かったです。社宅制度が整っているので、地元から離れた土地への配属でも安心だと思いましたし、制限はあるものの自分で住むところを選べるのも良いと思いました。また、資格受験を会社費用で受講できたり、eラーニングを無料で受講できたりすることも、入社の決め手のひとつになりました。

取材者が感じた会社の印象

命にかかわる重要な薬を製造しているからこそ、ほっとできる食堂を大切にされているのが伝わってきました。

また、間違いが許されない仕事のため、何事もチームで作業するそうです。チームワークを大切にし、チームで支え合える環境は、重要な仕事でも安心して取り組めるのではないでしょうか。

「先輩方とも対等に仕事ができるため、ぐっとモチベーションがあがる」という声もありました。大きなやりがいと、働きやすさ。両方を兼ね備えた企業だと思います。

この記事をシェアしよう!